≪ギフト≫

引出物や内祝い、記念品など、複数点ご用意できる商品をご案内致します。彫りの内容や個数によっては、お時間が必要な場合もございます。まずは、メールにてご相談ください。

要の道具 箸

箸はものを挟む、つまむ、運ぶ、裂くなどができる万能な道具です。「はし」の語源は嘴(鳥のつちばし)、食べ物と口の「橋」、神様や仏様が宿る小さな柱、木の端などの意味もあります。日本では、お喰い初めから始まり、箸で終わるとまで言われています。私たちの生活とは切り離せない毎日使う箸を「要の道具」としてつくりました。

武家の古都鎌倉 石目塗り箸

刀の鞘を塗る技法の一つ「石目塗り」で仕上げた箸です。石の肌目のような凹凸が趣のある味わいを醸し出しています。

 

価格 ¥3,300(税込) 

塗り : 錫(すず)+石目塗り

長さ : 約23cm・約21.5cm

※箸置きは別商品です。

※箸の長さは2種類用意しています。


箸 クローバー

持ち手部分を四葉のクローバーをイメージした形にしています。溜塗部分が使い込むうちに、漆が透けていき、変化していきます。

 

価格 ¥3,520(税込) 

塗り : 朱+溜塗り

長さ : 約23cm・約21.5cm

※箸置きは別商品です。

※箸の長さは2種類用意しています。


箸 市松

市松模様は、途切れることなく続くことから、繁栄の意味が込められ、子孫繁栄や事業拡大などの縁起の良い模様として好まれています。その市松を彫刻で表現しました。 使い込むうちに、漆が透けていき、溜塗部分が変化していきます。

価格 ¥3,300(税込) 

塗り : 錫(すず)×溜塗・朱乾口塗×溜塗

長さ : 約23cm・約21.5cm

※市松の彫りの部分は、2色用意しています。

※箸の長さは2種類用意しています。

 


要の道具 スプーン

漆塗りスプーン

軽くて、口当たり、口抜けがの良い、漆塗の木のスプーンです。テーブルに置いた時に、すくう部分がテーブルに付かないように、無垢の板から削りだしています。

丼ぶりやスープ、カレーなどに使いやすい大きさです。

価格 ¥5,500(税込) 

 

素材 : 天然材

塗り : 溜塗×摺り漆

寸法 : 最大幅 約4.3cm 長さ 約20cm


勾配盆 椿

勾配盆 椿

盆の縁の部分に傾きをつけた形を勾配盆と言い、その部分に椿の花をほどこしました。椿は常緑樹で寒い冬にも枯れず、鮮やかな花をつけ、春の訪れを感じさせてくれます。不屈の生命力を示すとして縁起が良いと言われています。

お盆としてはもちろん、盛器・菓子器としてもお使いください。

価格 ¥13,750(税抜) 

塗り : 表/朱塗り、裏/黒

寸法 : 直径 約18㎝ 高さ 約  2㎝

※季節の花を彫る事も可能ですので、ご相談下さい。 

※箸・箸置きは別商品です。